パソコンの画面に向かって格闘したり、本の活字を追ったりする時間が長いわたしは、常に眼精疲労。
最近、何日も右目がゴロゴロしたまま治らないし、痛みまで出始めたので不安になり、眼科に行きました。
すると、目の表面がガサついていると言われ、なるべく瞬きをして部屋を乾燥させないようにとアドバイスされ、眼を保湿する目薬を頂いてきました。
それからは、なるべく瞬きをするようにしています。
それともうひとつ、看護師さんから目を温めて血行をよくするといいですよと教えて頂いたので、この目もとエステを購入しました。
レンジで温めるタイプのものは持っているんですが、当然ながら温度が下がってきてしまうので、温度を一定に保つことができるというところに魅力を感じたんです。
スチーム効果もあるので、ついでに目元の保湿もできる。いいじゃないですかー!?
このページに書いてあること
目もとエステ 〈ビューティタイプ〉 商品詳細
本体、ACアダプター、アロマタブレット、バンド、給水プレート、取扱説明書が同梱されています。
箱裏には、簡単な商品説明と使用方法が。
本体
こちらが目元側。
柔らかいシリコンパッドで肌当たりが柔らかく、鼻あてパッドも付いてスチームを密閉してくれます。
上部のスイッチ。
ここで温度の高低とリズムの種類を選ぶことができます。
![]() |
高 | 約40℃ |
![]() |
低 | 約38℃ |
リズム1 | ゆったりとした弱めのリズム(約12分) |
リズム2 | 強弱の変化の多いリズム(約12分) |
リズム3 | 強弱のあるリズム(約6分) |
このリズム、購入前はそれほど期待していなかったんですが、とてもイイ!
血行を促してくれる感じがするし、リズムが変化してマッサージされている気分です?
アロマタブレット
こちらが本体上部。
充電を行う本体ソケットと、アロマタブレットの差し込み口(アロマホルダー)があります。
それでは、アロマタブレットを差し込んでみましょう✨
カチッ。
差し込んだ状態。
これがアロマタブレットの拡大画像。
左が表(香りの強さ・強)、右が裏(香りの強さ・弱)になっていて、好きな強さを鼻側に向けてアロマホルダーに差し込みます。
精油は100%天然。12分使用時で30回使用可能です。
アロマタブレットが入っている袋はチャックがついていて、保存袋になります。
もちろん、アロマタブレットなしでも使用可能ですが、使ってみるとこのアロマの心地よさがたまらなくなってしまった。
わたしはアロマが大好きで、色々な販売元のラベンダーを使ってきましたが、この真正ラベンダー、香りもとてもよいと思います。
別売で、真正ラベンダーの他にベルガモット、ゼラニウムも。どれも愛される香りですよね。癒されたいならこの真正ラベンダーが適していると思います。
バンド
バンドを装着すれば座っている状態で使用することもできますが、横になってバンドなしで使用することもできます。
バンドをつけるとどうしても押え付ける力が働くので、わたしは横になって使用する専門。
給水プレート
これが給水プレート。
給水プレートはプラスティック製で穴が開いています。これを水でぬらすと、この穴を水が塞ぐ状態になって保水するんですね、なるほど頭イイ。
水は水道水でOK。
これをカチッと本体にはめて使用します。カンタン!
これのお陰で就寝前に、楽しみな癒しタイムができました!
目元も血行が促されて癒されている気がします。
好きな音楽や、好きなラジオのポッドキャストなどを聞きながらのんびりと。
レンジでチンする必要がないし、温度が一定だし、香りも素晴らしいし、リズムも期待以上だったし、大満足です?
![]() |
目もとエステ〈ビューティタイプ〉EH-SW54
■うるおいスチーム&温感ヒーターで、ハリ感とうるおいのある明るい目もとに ■選べる3つのリズムタッチ ■アロマタブレットで使い方簡単、アロマの香りでリラックスタイム
|
Amazonで見る![]() 楽天最安を見る |
![]() |
目もとエステ〈リフレタイプ〉EH-SW31
ビューティータイプとリフレタイプの最も大きな違いは、リフレタイプは目元を集中的に温めること。温度(高)はビューティータイプより2℃高い。ただし、リズムタッチとアロマ機能がない。また、ビューティータイプのほうが目元の広範囲をカバーしている。
|
Amazonで見る![]() 楽天最安を見る |
関連:炭酸イオンエフェクター
姉妹ブログで、Panasonic Beauty「炭酸イオンエフェクター」のレビュー記事を書いています。