
Panasonic ホットマット 「ねころんぼ」 DC-SN10D
冬面マイクロファイバーのアップ。ふわふわ柔らか。
![]() ![]() |
そろそろ肌寒くなってきて、暖かいものが欲しくなってきた。
室内を簡単に持ち運びでき、フローリングでもゴロ寝ができたらいいな…と、漠然としたイメージで商品を探した。そして見つけたのがこの商品。
小さいけど左が全体像。

Panasonic ホットマット 「ねころんぼ」 DC-SN10D
冬面のマイクロファイバー。ふっかふかです。
このふわふわ幸せな感じ、伝わるでしょうか。これ、丸洗いできます。便利!
汚れることを気にせず、気兼ねなくゴロゴロできるんです。
フローリングの上でもふわふわ柔らかくて気持ちがいい。
それに、ホットカーペットとは違って柔らかいので、ソファにのせて座ることもできます。

Panasonic ホットマット 「ねころんぼ」 DC-SN10D
夏面クールマックス。さらさら。
これは夏面。肌寒くなってきた購入時、夏面のことは二の次だったのですが、さらさらです。吸水速乾性に優れた高機能素材ということなので、これなら夏でも気持ち良く過ごせそう。丸洗いできるし!

Panasonic ホットマット 「ねころんぼ」 DC-SN10D
夏面クールマックスのアップ。
さらっとした感じ、伝わるかな?
汗をかいても、さらさらしてそうな素材です。

Panasonic ホットマット 「ねころんぼ」 DC-SN10D
裏面のすべり止め。夏面も、冬面も、裏側にすべり止めがあります。
そしてこれが裏面のすべり止め。すべり止めは絶対ついているほうが便利。
冬面利用時も、夏面利用時も、裏面にすべり止めがあります。フローリングでも畳でも滑りにくい。

Panasonic ホットマット 「ねころんぼ」 DC-SN10D
冬面マイクロファイバー夏面はクールマックス。切り替えは折り返して、側面を紐で結びます。
冬面と夏面は折り返して切り替えます。その際、側面の紐で結ぶ。カンタン!

Panasonic ホットマット 「ねころんぼ」 DC-SN10D コントローラー部。弱123456強、そして「ダニ対策」用の目盛りもあります。
これがコントローラー。目盛りは「弱 → 1 → 2 → 3 → 4 → 5 → 6 → 強 → ダニ対策」(8段階)となっております。しかも! 部屋が寒くなると室温センサーが自動で快適な温度に調節してくれるんです! 私は現在、「3」位でぬくぬくしてます。
そのうえなんと!電気代はわずか2.2円/h (強運転時)!!

Panasonic ホットマット 「ねころんぼ」 DC-SN10D
コネクター部。
洗うときは、コネクタを外して丸ごと。

Panasonic ホットマット 「ねころんぼ」 DC-SN10D
コネクター部。
使う時には差し込む。

Panasonic ホットマット 「ねころんぼ」 DC-SN10D
タグに記載の説明、洗濯マーク。
タグのアップ。何かの参考になるかな?
取扱説明書を見ると、洗濯機で洗う場合はネットに入れた状態で行うように書いてあります。
パナソニック Panasonic ねころんぼ
好きな場所で手軽に使える。肌触りの良いマイクロファイバー。電気代わずか2.2円/h (強運転時)。丸洗いOK。
|